HFA Blog

Tag Archives: バルト

個人差

涼しくなったと思ったら、暑さがぶりかえし、
残暑の厳しいハーモニーファーム京都。
引き続き、蹄洗場では丸洗いが行われています。
cb181049500df0d4c94b4e92c4725264 300x225 個人差
みんなとても気持ち良さそうですね。

一斉に洗っても、乾き具合には個体差があります。
なぜか、栗毛の馬は乾きやすい傾向が。
ジョンに金太郎、そして・・・
1a317d143dab1f3bb7626c5098d9c3d3 300x225 個人差
あんず!
左半身を洗って、右半身を洗っているうちに、
もう左半身が乾き始める、なんてことも。

一方、ちょっぴり乾きにくいのが芦毛。
白は熱を反射する色なので、ということなのでしょうか。
21dfd784e9523ed3a8b076f20096883f 300x225 個人差
アムロもそんな芦毛の一頭ですが、
しっかりブラシをかけてあげれば乾きますよ。

別の意味で乾きにくいのが・・・
そう、モジャ毛のララミー。
30093835cfe9e2ca6dddd3da3b4425862 300x225 個人差
超吸水タオルもご用意しておりますので、
根気よく乾かしてあげましょう。

人は、若いときは思想が顔に出て、
年をとると歩んできた人生が顔に出るそうです。
馬の場合、感情がストレートに顔に出ます。
1a67a6860ef6ce7fb5164ce501fdcf071 300x225 顔
喜怒哀楽の表現がとても豊かですね。

その顔。レッスン中は革の頭絡で締めています。
614cb642910458df3aaa249c94e79a66 300x225 顔
↑のモデルはレックス。まだまだ元気にレッスンに出ています。
終了後、お手入れの際は、拭いてあげましょう。
汗をかいていれば、特にしっかりと。

ハーモニーファーム京都の馬たちは、
皆顔のお手入れが大好き。
普段は繊細なラミサカも・・・
d504cd6a73d2e6b6adce9febdd60930f 300x225 顔
顔を拭くときはご覧の表情。
このギャップ、彼の魅力の一つでもあります。

ズーム

9月に入りました。猛暑も和らぎ、朝夕は涼しさを感じます。
サマータイムもあと2週間ほど。ラストスパートです。
長いお昼休みは、馬たちもお部屋でリラックス・・・
f5a7a93907efaa6d825338599565a3c4 300x225 ズーム

おや? バルトだけが顔を出していました。
e8c5e9ca86e8026dcc86ab1ee284b54d 300x225 ズーム
バルトは顔を出して休むのが大好き。
近づくと起こしてしまうので、
このままズームしてみましょう。

85a6a2cab27ea454948136f39083fa043 300x225 ズーム
目は閉じかけ。口も半開き。
リラックスしているのがよく分かりますね。
オンとオフの使い分けがとても上手な馬たち。
午後のレッスンではピリッとお仕事モードでしたよ。

その午後の馬場の遠景を。
fe59605ef5b2f3fbe9ee68bd7586cc53 300x225 ズーム
豊かな自然に囲まれたハーモニーファーム京都。
乗馬には最適なロケーションではないでしょうか。

こちらもズームしてみましょう。
ec1efd20744c5f495818cbf2f271ee8e 300x225 ズーム
カルロスが、インストラクターの話を真剣に聞いていました。
こちらに気付いたのか、若干カメラ目線でしたが。

更にクローズアップ。
c0c812c4a25a0c9723493424aae4232c 300x225 ズーム
ユーモラスな体型に可愛らしい顔・・・。
レッスンでは一生懸命走ってくれるカルロスは人気者。

そんな人気者たちに会いに、ぜひお越し下さい。
お待ちしております。

気をつけて

遠く離れた台風10号の影響か、
朝から曇天模様のハーモニーファーム京都。
8f651029183cfcb40d9b7f74e249cfb2 300x225 気をつけて
午後からは日も射したのですが、
風が吹いて、夏の暑さは一段落でした。

こちらは昨日も登場したララミー。
巨大扇風機で涼んでいます。
5eec4808066f88fee1f7d6870b2dca56 300x225 気をつけて
前髪が吹き飛ばされないように気をつけてね~。
ま、それは無いでしょうけど(笑)。

そのララミー、レッスンが終わって帰ってきます。
05d691a67c1b6f1e940c9967910be8f2 300x225 気をつけて
ホッとしがちなところですが、
最後まで油断せずに気をつけていきましょう。
徒然草の木登りの名人の話に通じますね。

冒頭の台風10号は、古来台風の多い日とされる
二百十日の8月31日に最接近しそうです。
今後の台風情報に気をつけて、可愛い馬たちの待つ
ハーモニーファーム京都へお越し下さい。
ac830730a42eea360f3c00bae68bbc111 300x225 気をつけて
今回のブログは、半分気象情報の
コーナーになってしまいました(笑)。

意思表示

馬は、残念ながら、人間の言葉を喋れません。
まぁ喋れたら、とても賑やかでしょうけど。

そんな馬たちは、表情や仕草で意思表示をしてきます。
水が欲しいときはアピール。
eab619fba24a1ea828eebee4f54a138f1 300x225 意思表示
ゴクゴク飲めたら満足満足。
それ以上あげようとすると、要らないよ、という仕草。

お手入れのブラッシングは気持ち良いもの。
c429e5ccd24ddfaa5009faf02c1613c61 300x225 意思表示
首を傾けて、口元が緩むのがその時の表情。
バルトがその典型ですが、ララミーなども
同じ仕草を見せてくれます。

突然ですが、ここで問題。
この2つのシチュエーションが重なると、どうなるでしょう?
一昔前の動物番組の実験クイズのようですが、
正解は・・・

 

7dc1b3383ee082307de6696a83cd8722 300x225 意思表示
水は要らないと言いながら、
気持ち良さそうな表情をする、でした。そのまんま(笑)。
う~ん、なかなか器用なレビストです♪

馬って素晴らしい

馬は人間にとって、素晴らしいパートナーです。
よくクイズに出ますが、オリンピックに出られる
唯一の人間以外の動物です。

その性格はとても温厚。
40fad52bc7280f8cf54fb34f167476671 300x225 馬って素晴らしい
大人しくタオルで拭かれているのはB&B。
お手入れはとても大好きです。
彼の場合、ノホホンとし過ぎな気もしますが(笑)。

そして従順。
3db76300e549c51898a6b31bae83675c 300x225 馬って素晴らしい
人間の言う事を良く聞いてくれます。
ララちゃん、ついて行く姿がとても可愛いですね。
そして、乗って人間の思うように動いてくれる・・・
こんな素敵な動物は他にいないでしょう。

そんな温厚で従順な馬たちに会いに、
ぜひハーモニーファーム京都へお越し下さい。
d368ca8913f02cdad3addc8b73e60d021 300x225 馬って素晴らしい
とてもお茶目な一面も見せてくれますよ。

グローインアップ

「最近コスタとかなり会話ができるようになってきましたよ」
e5516c7ad330a3acf49c7a021c31a864 300x225 グローインアップ
「凄いですね、何か変化はありますか?」
「コスタがスイスイ動くようになってきたんですよ」
嬉しそうにお話されている会員様。
かなりの成長を感じておられるようです。

一方こちらの会員様は、夢のおたべに向けて、アムロで練習中。
68e8b0f4bed53b84f14b56ad1f150fc31 300x225 グローインアップ
夢に向かって、着実に進歩されておられます。
そして、ご騎乗後は大好きなおたべのお手入れ。
dd62bb799161025503ca277e050c21eb 300x225 グローインアップ
お手入れのほうも、かなりスムーズに。
コミュニケーションもしっかり取れておられるようです。

そして、成長と言えばジュニア会員様。
この日は久々バルトにご騎乗、そしてお手入れ。
37e644de895f3fc93c58fda3e13ec8411 300x225 グローインアップ
よく見ると、身長もかなり伸びておられます。
あらゆる意味で、成長中のようですよ。

斜に構える

「斜(しゃ)に構える」という言葉があります。
改まった態度をとる、という意味です。
体が斜め、ではなく態度が斜め、といういことなのでしょう。

ハーモニーファーム京都では「しゃ」ではなく
実際に「斜(ななめ)に構える」馬がいます。
それは・・・
b14b00ab5c7c27bac8e4530ca282f632 225x300 斜に構える
ナターシャ。
馬房でも得意のカメラ目線。
少し斜めに立ち「ふふふ、私の美貌に惚れたわね」

一方、蹄洗場でも斜めに構えた馬が。
バルト君、なぜか斜めに立っていました。
43cc53f9a912cd500fa93c907f9a784a 300x225 斜に構える
そして、そのままお水をもらっていました。
15a404f902e629aee5d51a23856a1016 300x225 斜に構える
「この体勢が楽なんだも~ん」

レッスンではもちろん、斜に構えることなく
素直に真っ直ぐ走ってくれます。
8926087b09b3705b48889edd407859b1 300x225 斜に構える
舌を出していたのはご愛嬌。
こんなところも可愛らしいバルト君でした。

その時を待つ

レッスン直前の蹄洗場。
5a05ec8e9426a790eef7cf4bff436d06 300x225 その時を待つ
馬たちは臨戦態勢。徐々に気合を高めていきます。
「○○さん、行きましょうか」
その声がかかるまで、静かに待っています。

待つといえば、やはりオヤツ。
レッスン終了後、会員様が配っておられました
462220dd61b33f7548513a652694758a1 300x225 その時を待つ
順番を待ちきれず、ブヒブヒ鼻を鳴らします。
「はいはい、今あげるからね~」

同じ日の朝、ドルチェが放牧されていました。
ひとしきり遊んだ後・・・
af84454052f6460d6847da4fb33b873b 300x225 その時を待つ
出入り口で帰してもらうのを待っていました。
「砂浴びは終わったわよ~」
澄ました表情が、何とも可愛らしいですね。

瞳を閉じて

馬の外見的特徴は色々あるでしょうが、
その大きくつぶらな瞳に
魅力を感じる方も多いことでしょう。
e60bfd7bba0c54565764db23dcf379a0 300x225 瞳を閉じて

馬の瞳は体から飛び出ていて、
視野は340~350度と言われています。
19b73a04751b329cda08e7a64da8b86e1 300x225 瞳を閉じて
両サイドに付いているという位置のためか、
真正面は見えにくいと言われています

瞳は澄んでいて、様々なものが映り込んでいます。
カルロスの瞳に映るのは・・・
143811393e0487754122da2d4b9ec867 300x225 瞳を閉じて
カメラを構えているスタッフでした(笑)。

そんな瞳ですが、開いているのばかりが
魅力的であるとは限りません。
閉じたのも、キュートでカワイイ!
5dce86281926f7be8d87fe2dd84f2790 300x225 瞳を閉じて
顔をブラシされて、気持ち良さそうなバルトです。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子