部屋でひとり、
寝転んでぼーっとする事ってありますよね。
寝るためじゃなく、
心や体につかの間の平穏をもたらす様に、
ぼーっとすること。
誰かから、
バケーションの本来の意味は 「 なにもしない 」 なんだよ。
と、聞いた時、
「 なにもしない時間 」 も、
人生において結構大切なのかもな。と感じた事を、
ラミサカを見て思い出しました。
目を開けて、ぼーっと遠くを見る姿に、
人間っぽいなあと感じました。
みなさん、
ぼーっとする時間、たまにはありますか。
お馬さんの近くでぼーっとする事はオススメ出来ませんが、
ハーモニーファームで、
みなさんの忙しい日々につかの間の休息と、
明日への英気を養ってください。
今日もみなさまのお越しをお待ちしております ♪
何度も何度も、
あ、これか!
という一瞬だけ出逢えた感覚を、
また、
何度も何度も、
探して。
何度も何度も、
繰り返して探すうちに、
だんだんと、
あ、なんとなくどうやったらイイかわかってきたかも。
と希望が見えてきて、
また何度も何度も、
練習して。
気がつけば、
探し求めていたものが、当たり前に出来る様になっています。
そして、
探し求めていたものに、当たり前に出逢えるようになった自分は、
また新たな限界に出逢い、
また、
何度も何度も何度も、
挑戦していく日々を始めるのです。
今回の人生で、
乗馬に出逢えて良かったです。
と、ある会員さんがおっしゃっていました。
ぼくもそう感じます。
自分の限界を超えていく日々。
一緒に楽しみましょう。
みなさまのお越しを、
今日もハーモニーファームでお待ちしおります ♪
お手入れの時に、
ジッとお手入れを受け入れる子もいれば、
敏感に 「 ちがうちがう 」 と、アピールしてくる子もいます。
ジッとしている子は、
単純にやりやすいですが、
お馬さんの気持ちを考えながら、
反応を見てお手入れをする様になるのは、
お手入れ中に 「 イヤや 」 と、アピールしてくる子です。
ブラシをかける。
↓
イヤや。とアピールをしてくる。
↓
お馬さんが、
嫌がっていると気づく。
↓
やり方を変えてみる。
↓
嫌がらなくなったら、それで続けてみる。
まだ嫌がったら、また違うやり方を試してみる。
の、繰り返しです。
お馬さんが触ることを受け入れ始めてくれたら、
一緒に過ごす時間が楽しくなります。
乗る時と同様に、
お手入れでもお馬さんとの良い関係を目指してみてください。
お手入れのやりとりが出来る様になると、騎乗にも良い効果が出てくると思います。
ハーモニーファームで色々と楽んで頂いて、
みなさんのお馬さん生活をよりスペシャルな日々にしてもらえたら、
とても嬉しく思います。
それでは今日もハーモニーファームでお待ちしております ♪
季節はめぐり、
植えたての田んぼが、鏡の様に空を映し出しています。
小さい頃には、
それが素晴らしい景色だとは思ってもみませんでしたが、
大人になってから、
「 あ、きれいだな。 」 と、感じる様になり、
当たり前だったり、何気なく接している光景も、
心に余裕があって見てみると、
それが、
すごくありがたい事だったり、素晴らしい景色たったんだと、
気づく事がたくさんあります。
同じ様に、
乗馬でも初めたての時には気づけなかった事が、
経験を重ねると色々見えてくることがあります。
前は気づけなかったことに気づく。
その気づいたことが、何気なくても素晴らしいことだったら、
とても幸せな気持ちになれます。
気づけなかったことに、気づく喜び。
みなさんもハーモニーファームを通して、
たくさん見つけてみてください。
きっとまだまだ、
どんな名画とも肩を並べる様な素晴らしい景色や、
そのままで映画にもなりえる素敵なお話に出逢えると思います。
ラミサカのいいところは、
人に対して、とてもハッキリとメッセージを伝えてくるところです。
ブラッシングをしている時、
やり方を気に入られなかったら、「 そんなやり方はイヤだ。 」
とアピールしてきます。
そんなとき、
「 あ、やり方がキツかったんかな。 」 と考えさせられることがあります。
お馬さんに接していくと、
喋らないけれど、色んなかたちでアピールをしてきます。
お馬さんからこうしなさい。と言われるのではなく、
あ、こうなんかな。 と、気づかされる。
言語が無い分、
観察して相手の気持ちをくみ取るというコミュニケーション能力が、
高まる気がします。
乗る時の 「 心のやりとり 」 と同様、
お手入れ中にも、
お馬さんとの 「 心のやりとり 」 をしていけば、
乗っている時にも似たとても楽しい感情が心を流れます。
お手入れの時の心のやりとり、
みなさんも是非楽しんでみてください。
お手入れがより一層楽しくなると思います。
今年の春から新たに乗馬をはじめたジュニアの女の子。
お馬さんに乗ったり、
お手入れをしたり、
お水をあげたり、
とても楽しそうに過ごしてくれています。
ある時、
笑顔で渡された折り紙。
その形は、お馬さんでした。
黒の折り紙で作られたのは B&B
茶色の折り紙で作られたのは レックス
そして、白の折り紙で作られたのは ナターシャ
そんな風に、
分かりやすく色で分けて、
自分が乗ったことのある3頭を作ってくれました。
おうちに帰っても、
お馬さんのことを思い出しながら、
楽しんでくれている事に嬉しく思います。
みなさんもそれぞれの方法で、
お馬さんと関わる日常をお楽しみください。
今日もみなさまのお越しをハーモニーファームでお待ちしております ♪