HFA Blog

Tag Archives: 金太郎

祭りだァ

かわいいハロウィンのリボンを着けたララミー。
c4f5e49ee94cfa259b99577f518703f63 祭りだァ
レッスン終了後、蹄洗場へ戻ってきました。
「○○さん、ララミー、今日おしまいなんですけど」
「お手入れですか? わーい、しますします♪」

というわけで、東側の蹄洗場で
お手入れをして頂いたのですが・・・。
ふと周りを見渡すと、皆お手入れ中!
bc85ac43d7ae32618020f304ea63e785 祭りだァ
さぁ、祭りだ祭りだ、手入れ祭りだァ。

お、おたべちゃ~ん、普段はオテンバだけど、手入れは大人しいなァ!
e03dc73b2a7d34dea19c5d6941e4ff7e12 祭りだァ
うんうん、大好きな会員様に手入れしてもらってバルト君、ブラシは気持ち良いかィ!
0be44f95272c68b654910d6b6528fe698 祭りだァ
あ、あんずさんじゃないッスか。今日は珍しくお目々パッチリ、起きているゥ!
ef4bb5b5f1a0d8f93d529d69584525a512 祭りだァ
え、ニコラス君はもう終わったのか。君は乾くの速いからねェ!
e3c56f6d3695c5227bd9d80f2a3b22217 祭りだァ
いつもかわいいオジサンのララミーよ、夏毛がよく抜けるのォ!
44c7ede2a36183146ac5cf036ac5ed3715 祭りだァ

「・・・祭りは楽しそうだね。こっちはさみし・・・」
44f41d24832329708bf6fc0c4e94f055 祭りだァ
そんなことないですよ、金太郎。
あなたも会員様にしっかりお手入れしてもらってピカピカでしょ。
「そっか、ボクも幸せ者だったんだね♪」
01b707a659142e5bc01bc69de662239b8 祭りだァ

ようやく

台風一過のハーモニーファーム京都。
湿気も抜けて、ようやく秋らしくなりました。
c09e64f68c8138aa6b54305507138de7 ようやく
カラッとした陽気に誘われて、
大勢の会員様にお越し頂いております。

良い気候の中、最近、今日の○○には初めて乗るよ、
という会員様が増えてきました。
ご騎乗馬のバリエーションが広がり、
喜んで頂けているようで、何よりです。

こちらの会員様は、初めてマグナスにご騎乗。
2ca4ea443e7e80f9926247fc9035e1b31 ようやく
マグナス君、心地よい陽射しと
大好きな首のマッサージをしてもらって、
とてもウットリしています。

ところで、秋になると、復活するものがあります。
それは・・・ビデオレッスン。
4aa826715931b44006559c80ed4dccc51 ようやく
ご自身の騎乗をチェックして頂くには最適で、
この季節を待ちわびてたという方もおられます。

そんな心地よい空気に囲まれた
ハーモニーファーム京都へ、ぜひお越し下さい。

出発進行

今回は、レッスンで馬場に出るまでの
馬の様子をご紹介しましょう。

まずは厩舎から蹄洗場へ。
裏掘りを忘れないようにしましょう。
1bb8693bd98584b203dd1b3a54c1b968 出発進行
おたべZやララミーは「はいは~い」と
すぐに馬房から出る体勢になるのですが、
白い馬は・・・
かつてご紹介したように、なかなか起きてくれません(笑)。
ホントに敵が来ると逃げる、草食動物なのでしょうか?

そして、曳き馬で蹄洗場へ。
51663c1f03b5994a58a1e901d4ab5947 出発進行
馬が腰などをぶつけないよう、
注意しながら導いてあげましょう。

繋いだら装鞍に装勒。
a2511d3e4469f6470d09fe292329c2ac 出発進行
どちらもスタッフが丁寧にご指導させて頂きます。

こちらは準備万端のレックスです。
cb666824d1ec6548cab303260e425afb 出発進行
良い気候のためか、まぶたが落ちてきています。

時間になりましたら、スタッフがお声がけ致します。
レッスンが行われる馬場へ向かいましょう。
Lets go 出発進行
今日も元気に行ってらっしゃ~い!

個人差

涼しくなったと思ったら、暑さがぶりかえし、
残暑の厳しいハーモニーファーム京都。
引き続き、蹄洗場では丸洗いが行われています。
cb181049500df0d4c94b4e92c4725264 300x225 個人差
みんなとても気持ち良さそうですね。

一斉に洗っても、乾き具合には個体差があります。
なぜか、栗毛の馬は乾きやすい傾向が。
ジョンに金太郎、そして・・・
1a317d143dab1f3bb7626c5098d9c3d3 300x225 個人差
あんず!
左半身を洗って、右半身を洗っているうちに、
もう左半身が乾き始める、なんてことも。

一方、ちょっぴり乾きにくいのが芦毛。
白は熱を反射する色なので、ということなのでしょうか。
21dfd784e9523ed3a8b076f20096883f 300x225 個人差
アムロもそんな芦毛の一頭ですが、
しっかりブラシをかけてあげれば乾きますよ。

別の意味で乾きにくいのが・・・
そう、モジャ毛のララミー。
30093835cfe9e2ca6dddd3da3b4425862 300x225 個人差
超吸水タオルもご用意しておりますので、
根気よく乾かしてあげましょう。

見えにくい?

関東に台風が上陸した月曜日。
400km離れたここ、ハーモニーファーム京都では、
当然影響はなく・・・と思いきや、
午後から雲が広がり、風が吹いていました。
14a70fbc0706abb779e39fcc05481cb4 300x225 見えにくい?
おかげで暑さが和らぎ、幾分凌ぎやすくなりましたよ。

この時期、日が暮れるのが早くなってきました。
最終レッスンのお手入れが終わる頃には、
すっかり辺りは真っ暗です。
b34a9105a56fe176224b1b90acf69666 300x225 見えにくい?
黒いムーンちゃん、ちょっぴり見えにくくなっていました。

時間を遡って、お昼の厩舎内。
「クロダさん、見て見て、可愛い~」
スタッフに促されて、おたべの馬房を覗くと・・・
7806e9b3685120ef56056709b0935578 300x225 見えにくい?
顎をオガの床に刺して寝ている、おたべの口元にニンジンが。
まさか大好物が見えにくかったなんてことはないでしょうけど。
思わず吹き出してしまうような光景でした。

昼間

サマータイム中のハーモニーファーム京都。
レッスンは朝と夕方に行われます。
・・・ということは、暑い昼間はレッスンはなし。
そんなお昼前後の光景をご覧頂きましょう。

お昼前は、午前に頑張った馬のお手入れタイム。
この日は珍しく可愛い中間種が蹄洗場におらず、
大きい馬たちが並んでいました。
19c035943a479e95c4f419dd44ee3763 300x225 昼間
大きいと言っても、中間種に負けず劣らずラブリーですね。

午後のレッスン直前、蹄洗場には来客が。
994bf6735933112e7a54020f95fb89fe 300x225 昼間
鳩さん、馬も人もいないので、
エサを探しやすかったのでしょうか。

空を見上げると、一面に雲が広がっていました。
5bbb7ea21a76449b790ea4a5fcada25b1 225x300 昼間
この日は夕方に、今夏初の夕立が。
パサパサだった地面もしっとり。
良いお湿りになってくれました。

厩舎では、馬たちはのんびり休憩中。
de6989f4c8afa2d050815097a38b25f74 300x225 昼間
前々回ご紹介したのと同じくお昼寝中のレビストの横で、
ムーンちゃんも完全にリラックスモード。

そんな、昼間にしっかりと馬たちが体力回復に努めて
リフレッシュしているハーモニーファーム京都で、
皆様のお越しをお待ちしております。

負けないで

連日厳しい暑さが続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏バテになると、食欲も減退するもの。
ハーモニーファーム京都の馬たちは・・・

食欲旺盛、モリモリ食べています。
65ae249060b9829944c1b935d4909702 300x225 負けないで
とても夏バテしそうにありません(笑)。

一方、蹄洗場では・・・
bbd1fc016c9d65c90058b23a269d6c37 300x225 負けないで
会員様によって、パクパクが、
ララミーの秘技、「歯茎」を特訓中。
こちらも元気一杯です。

馬場に目をやると・・・
54e09887c6367c8a1bcdf2c8c08e65242 300x225 負けないで
この時期はサマータイム中。
暑い昼間を避けてレッスンが行われていました。
馬たちは頑張って走ってくれています。

皆様も暑さに負けないで、
夏の乗馬を楽しんでいきましょう!

無くて七癖

乗馬をされる際に、ご騎乗以外で、
一つの関門になるかもしれないのが装勒です。
お馬さんの口を開けて、ハミを入れる・・・。
慣れないとなかなか難しい動作かもしれません。
d3e343346f56d49d5920fc7e807746371 300x225 無くて七癖
ハーモニーファーム京都では、
会員様に装勒をお願いしておりますが、
もちろんスタッフが全力でサポート致します。

そんな中、おたべZはハミを入れてもらうのが大好き。
とても協力的で、口を開けて待っています。
11a67dd29cc8cfeda3d3c4b92b32dc29 300x225 無くて七癖
この点では、とても良い仔なのですが(笑)。

一方、一風変わった癖・・・と言うか、
奇妙な習性を持っているのは金太郎。
外す時に、くわえたまま放しません。
5ea3ccb8e494ccbb1b120713cd1e09b9 300x225 無くて七癖
なぜハミをずっと噛んでいたいのでしょうかね?

なぜかそこにいる

ハーモニーファーム京都の馬たちは、
目立ちたがりが多いようです。
ある日のお昼下がりに馬房で
のんびりとくつろぐナターシャを激写!
750f9475ef51172c2c01fc51b23fc607 225x300 なぜかそこにいる

「ちょ、ちょっと! 何撮ってんのよ!
どうせ撮るなら、もっと可愛い私を撮りなさいよ」
7aa0ff0acf3eb557fd0964a464c59e611 300x225 なぜかそこにいる
油断していたかのようなリラックスし切った表情から、
いつもの、カメラ目線のモデル立ちに戻っていました。

そして、ある馬を撮ろうとすると、
なぜか写り込む他の馬たち・・・。
蹄洗場で佇む金太郎を撮ると、顔を出すバルトが。
d9f25e82ff60850c13a28c61701ca3f94 300x225 なぜかそこにいる49e92a76cb0889b114c0937c7c548e098 300x225 なぜかそこにいる
ご飯を待つジョンを写すと、一緒に写りたかったドルチェが。

そんな目立ちたがりでお茶目で可愛らしい馬たちが集う
ハーモニーファーム京都へ、皆様ぜひお越し下さい。
お待ちしておりま~す!
38c2d107e5331a04ced29f7c0918e750 300x225 なぜかそこにいる

7月に入り、暑い日が続きます。
天気図を見ると、梅雨前線は日本の北に。
・・・って真夏の気圧配置と同じ!
梅雨真っ只中なのに暑いはずです。
e197f6af287facf0fbbfd81c05162d1f 300x225 風
暑さ対策に人間は水分補給ですが、
馬たちは丸洗い。涼しそう。

そんなある日の馬場の様子を。
fa9de658dae17516694d2035c9f94c55 300x225 風
この日も暑かったのですが、
幸い風が吹いていたので、
ちょっぴりしのぎやすかったようです。

風と言えば、厩舎内ではジョンが。
9d19edf4025b33d29ce100c930defec2 300x225 風
扇風機の前から離れられず。
一方、マグナスは・・・
9afd4c2a9bf38894e92637f5d97d2758 300x225 風
精一杯首を伸ばして涼んでいました。

知恵と工夫で、まもなくやってくる
暑い夏を乗り切っていきましょう!

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子