HFA Blog

Tag Archives: 金太郎

今年の梅雨は

今年の梅雨は、天気が極端ですね。
快晴で猛暑かと思えば、一転して豪雨。
この日は昼過ぎから大雨になりました。
fb695f2ea05af5e478e181b33197b5c0 300x225 今年の梅雨は
さすがに蹄洗場も寂しく・・・と思いきや。

馬場は会員様で賑わっていました。
小さい中間種から、大きなムーンちゃんまで。
e2f81f26b2cde437a28cf59cb384c7d2 300x225 今年の梅雨は
あいにくの天候の中お越し頂き、スタッフ一同、
感謝感激雨嵐・・・じゃなかった、雨霰です。

雨の中頑張ったカルロス君。
水も滴る良い男になっておりました。
45923a4f8f87ee8b577bbaa735bb917b 300x225 今年の梅雨は
「なかなか止んでくれないね~」

厩舎では、お手入れが終わったムーンちゃん。
会員様にオヤツのチュウを。
2a4990a8149c4e66441eea34ee52b377 300x225 今年の梅雨は
「かなり上達しましたよ♪」
うわ、ちょっと見ない間に、
物凄く上手になってるじゃないですか!

雨の日も悪くないな、と思った一日でした。

分かりやすく

「馬と会話するのって難しいですね」
4c945420dea0571c2a26b6517fd0902d 300x225 分かりやすく
ご騎乗中に馬の様子を見ることはとても大切。
上手く会話できれば、人馬一体の時間を
味わうことができるでしょう。

馬は喋らないだけに、何を考えているか分かりにくいもの。
しかし、分かりやすい瞬間もあります。
それが、ご飯に関するとき。
5a3e25b912e62a227c70905f597badda 300x225 分かりやすく
「マグナス、お部屋を掃除するから蹄洗場に行こか」
「ちょ、ちょっと待って、残ってるの舐め取るから」
「いや、あんたさっきまで寝てたやん」
「も、もうすぐ終わるから~」
a0e7450946041cae6869adf0dc8c5236 300x225 分かりやすく

一方、南側の厩舎では・・・
「しまった、乾草を振りすぎて外に飛んじゃった。
脚を突っ張って、首を伸ばせば届くでしょ」
「何してるの、パクパク」
ac4fdfad87516274e661988e164eccdc 300x225 分かりやすく
「いや、そんなつもりじゃないんですよ」
「何のこと?」
「決して、地面に落としてしまったのを、
浅ましく食べようとしたわけじゃ・・・」
「誰も責めてないでしょ、入れてあげるから」
7fed112365f5ab9a1231d9828e3cd7e9 300x225 分かりやすく
なぜかこの時、馬たちは何事もなかったかのように
澄ました表情をしますが、バレバレですよ(笑)。

真顔選手権

昨年のこの時期に、変顔コレクションをお届けしました
馬たちの愛くるしい表情に癒された方も多いと思いますが、
たまには真面目な顔をということで、
今回はその逆バージョン、真顔の馬たちをどうぞ。

まずは蹄洗場で。
いつもよく出している舌を、引っ込めたパクパク。
528cf404521cc635728f66cb337b1890 300x225 真顔選手権be246b8a0501f026b29e0bf143da0526 300x225 真顔選手権
イジられたり、よく鳴いたりしているアムロも。
口を閉じていれば眉目秀麗・・・は言いすぎでしょうか(笑)。

真面目に、と言えばレッスンでしょう。
金太郎はいつ見てもカッコよさがあふれていますし
869340f18b3ab2f10ddef432d500c0991 300x225 真顔選手権7e1bd5291e150bd6e7d9cf7c1d35ebd41 300x225 真顔選手権
ラミサカも年齢を感じさせないほど精悍です。

普段は女の子らしさ満開のおたべも、
レッスン中は、もちろん真剣です。
10ac8365b628562af0a83452335f67ca2 300x225 真顔選手権1b01686565081fe22f40bd0b2852a972 300x225 真顔選手権
ララミーは・・・可愛いリボンをつけて、一生懸命。
そのギャップが、見ているこちらを笑顔にしてくれます。

ところで、ブログ担当クロダのお気に入りは、
蹄洗場にいる馬を、窓から見ている光景。
カルロスを見つめるバルトに
4f7e47d2ebe2d5e5370f65875b264ae8 300x225 真顔選手権d3cb7f941d13323466d1573316643f2c 300x225 真顔選手権
ナターシャを見つめるカルロス。
特にカルロスは、他意はないのでしょうが、
真面目な顔の中に、トボけたような面白さが
にじみ出ている気がします。

意外

ある日のこと。
おたべZの馬房を掃除していると・・・。
91c9254df1fb13e0ac8c0f7a762452142 300x225 意外
どこからともなく「ポンポンポン」。
太鼓を叩くような音が聞こえてきました。
「レビストは離れているし、隣のバルトだろう」
と思ったら・・・。

意外にも音の主は、はす向かいのジョン。
706067333a6768ade8eec07e808ec984 300x225 意外
上唇と下唇を上手く叩いて音を出していました。
その音程はバルトのよりも低い音。
動画は撮れなかったので、いつかご紹介したいと思います。

そんなジョン君。別の暑かった日には、
放牧の後に洗ってもらっていました。
29d2f8ba004ead4a0908e85191fd0714 300x225 意外
「とても気持ち良いよ~」

ハーモニーファーム京都には、他に栗毛は
金太郎、あんずといますが、皆汗かきです。
そして、洗った後、すぐに乾きます。
何とも意外な共通点ですね。
cac7754fdaf33ca3c0f07e90ec491bdd 300x225 意外

桃から生まれてない

またまた金太郎大好きな会員様が、
素晴らしいプレゼントを用意して下さいました。
金太郎、興味津々。
3941c886c7202b2160bf447c8a90cf031 300x225 桃から生まれてない
「なにそれ~、おいしいの~?」

「ちょっとサイズを測らせてね~」
「わ~、新しい無口だ!」
2404766fca65abb26accab2e1c41db75 300x225 桃から生まれてない
以前のものと同じく、今回も鮮やかなピンク色です。
「おニューは気持ち良いね♪」

「あら、金ちゃんよく似合う」
2a60a1c4d27cffe2bf8569ca03ad3cf21 300x225 桃から生まれてない
「写真を撮らせてね」
ナターシャほどではありませんが、
金太郎も格好良くポーズを決めてくれます。

その数日後。
「この無口、どうしたんですか?」
「会員様が下さったんですよ」
c883cda4b957dea8f7019483aa4ddd84 300x225 桃から生まれてない
「ピンクが似合っていて、金太郎じゃなくて桃太郎ですね」
「わ、上手いですね」

そんな(?)桃から生まれてない金太郎を、
ぜひかわいがってあげて下さいね。

久々の経路会

ゴールデンウィーク中盤の3連休。
その最終日、久々に経路練習会が行われました。
好天に恵まれ、馬場には大勢の会員様にご参加頂きました。

まずはベテラン、ラミサカにジョン。
5317f88a9514d3ca269b5fe49bc4c9035 300x225 久々の経路会3c2b0fd1d2322b4a4c40a33488f714c66 300x225 久々の経路会
経路は慣れており、安定感抜群です。

金太郎の馬場も様になってきました。
01b707a659142e5bc01bc69de662239b7 300x225 久々の経路会
「頼れる金ちゃんでしたよ」

あんずは、前回のリベンジなったでしょうか?
ef4bb5b5f1a0d8f93d529d69584525a511 300x225 久々の経路会d84d074e98a6fabed4b8b2f52031ff1d4 300x225 久々の経路会
そして、珍しくカルロスも。実は、意外に優秀なのです。
乗り慣れた馬で、上手くいきましたでしょうか?

午後からは障害を実施。
e78962d6f3440096de4fe315fe2d9de5 300x225 久々の経路会
視点を変えて、障害は上から撮影してみました。

出場したのは、ニコラスとおたべZのコンビ。
e3c56f6d3695c5227bd9d80f2a3b22215 300x225 久々の経路会e03dc73b2a7d34dea19c5d6941e4ff7e10 300x225 久々の経路会
障害の経路ではすっかりおなじみです。

そして、この日最も注目を集めたのは・・・。
44c7ede2a36183146ac5cf036ac5ed3714 300x225 久々の経路会
ララミーとジュニア会員様です。
蹄洗場につながれて、ジッと待っています。
ララちゃ~ん、もうすぐ出番ですよ~。
e71b78898ae8c7cce26c9e5950119f48 300x225 久々の経路会
「ボク、あれ飛ぶの~?」

その走行の様子を、大勢の会員様が見守ります。
a151391906b8edcab5b22a4993ae0798 300x225 久々の経路会
「いや~、バランスが良いね~」

いよいよ経路へ。
439297f2658b6e73021a657dfd7df5c12 300x225 久々の経路会
「ちょっと緊張したけど」
いやいや、スピードに乗った走りで、素晴らしい飛越でした。

大勢の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
またのご参加を、ぜひお待ちしております。

 

八十八夜

今日、5月1日は八十八夜です。
「八十八夜」は唱歌『茶摘み』に歌われていますが、
ハーモニーファーム京都がある城陽市の隣の宇治市は、
言うまでもなく、お茶の一大産地です。

その『茶摘み』では「夏も近づく八十八夜」と歌われ、
また、「八十八夜の別れ霜」という天気ことわざもあるように、
この時期、季節は晩春から初夏へと変化していきます。
新茶の美味しい時期の到来ですね。

ところで、変化と言えば、マグナスによくお乗りの会員様。
ecb228a41abaefcc43cfdde0615df6f4 300x225 八十八夜
最近、ご自身のご騎乗に変化を感じられているそうで、
「自分が変化したら、馬がスッと行くようになった」

一方、姉妹でご騎乗の会員様。
この日はお姉ちゃんが、大好きなB&Bにご騎乗。
そして、妹様は金太郎に。
495593262702f5bd4483612dc51dcf85 300x225 八十八夜
「だいぶ乗れるようになったよ~」

皆様も、変化を感じて、進歩を感じられるように、
頑張って乗っていきましょう!
428631afc11b8f910e6c1b48381f64d82 225x300 八十八夜

意外な人気者

「ブログ見ましたよ~。今日ですよね、持ってきましたよ」
「え? 金ちゃんにですか?」
「そう、今日が金太郎のお誕生日ですから」
3f91646da8862451da00900f30dbe827 300x225 意外な人気者
何とも豪華なニンジン・キャベツ・リンゴの
お祝いセットを頂きました。

「それにしても、金太郎は意外に人気がありますね」
「だって金ちゃん、顔はかわいいもの~」
86f5d5873b415aad7115fe0d6c6d0e822 225x300 意外な人気者
とても嬉しそうなこの表情。
金太郎は意外や意外、癒し系なのかもしれません。

その後、その会員様は金太郎にご騎乗。
1db3e57441d7b86a81cf6d543cddad5d2 300x225 意外な人気者2db1037d7aa0ccc53dab88d1920df5096 300x225 意外な人気者
最近は金太郎のことも、かなり分かるようになってきたそうです。
「分かるようになってきたら、スイスイ動くようになってきたのよ~」
馬を理解すれば、馬も理解してくれる・・・
そんな関係をどんどん構築していきたいものですね。

4月22日「金」曜日は「金」太郎12歳の誕生日です。
今年は、偶然にも金が重なっています。
「金曜日は来れないので、今日持ってきましたよ」
db271141679d6ab707f29278b56deafe 300x225 金
今年も金太郎大好きな会員様から、
ニンジンとリンゴのプレゼントを頂きました。

早速、馬房でお祝いしましょう。
「金太郎、ちょっと早いけど、おめでとう!」
9156ea9e84e54a4a5fd2306443687ed0 300x225 金
金太郎の目が、いつもの数倍、輝いていました。
「わ~い、今年もありがとう!」

金太郎だけでは食べきれないので、他の馬にもおすそわけ。
89e68e8cafdf40d7604731eb3ceb6066 300x225 金c20954d4267eb183d9598ab0b212c1c86 300x225 金
隣の隣で欲しそうにしていたドルチェに
遠くから野太い声で呼んでいたムーン。

コスタは呼んでもなかなか来ませんでしたが、気付いてペロリ。
ジョンは、ゆっくりゆっくり味わって食べていました。
2922407fe597a5fca004fbf3d61447256 300x225 金3c2b0fd1d2322b4a4c40a33488f714c65 300x225 金
写真は載せきれませんでしたが、全頭に行き渡りましたよ。

金太郎だけでなく、みんな幸せになったお昼休みでした。

見つめ合う

3連休の初日、ハーモニーファーム京都には、
朝から多くの会員様にお越し頂きました。
馬場もフル活用。
3ba7e6746a4c61c71b4137d6a98c0e6a 300x225 見つめ合う
丸馬場・角馬場・広馬場、全て使用しています。

こんな日は、蹄洗場もフル稼働。
端から端まで、ズラリと勢揃い。
a01a5232d44d26ed521dc2ecf357cf53 300x225 見つめ合う

それゆえ、ちょっぴり珍しい場所に繋がれている馬も。
c387bf90fac2ba3e4f96e75608739ced 300x225 見つめ合う
バルトは、蹄洗場の一番西端にいました。
「この場所もなかなか落ち着くねぇ」

そんな中、西側の蹄洗場の東端には、
金太郎とレックスが・・・
d4bd0dd72065bdc4d3775e80277d47f4 300x225 見つめ合う
見つめ合っていました。
「あんた誰?」「あんたこそ誰?」
会話を想像してみるのも楽しいですね。
男の子同士なので、恋には発展しないでしょうけど(笑)。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子