HFA Blog

Tag Archives: 金太郎

障害練習会

ある秋晴れの日、8月に引き続き、
2回目の障害経路練習会が行われました。
今回もたくさんのギャラリーにお越し頂き、
大勢に見守られながらの走行になりました。
24de7a1ac944e75d8112007d3b717a793 300x225 障害練習会

今回はその模様を、動画でご紹介しましょう。
金太郎→ナターシャ→おたべ→ニコラスの順に走行します。

皆様、無事に完走されました。

続いてジュニア会員様の走行をそうぞ。
ララミー→アムロ→ナターシャです。

こちらも全員完走。お疲れ様でした~。

パラダイス

ある、ゆったりした日の昼下がり。
ふと蹄洗場を見てみると・・・
673445dde34fda404abbf56eee3dafa5 300x225 パラダイス
繋がれていたのは3頭だけでした。

おや? よく見ると・・・
0e126ee8865bf63ca5b36bbd355fb2e5 300x225 パラダイス
いたのは金太郎、ナターシャ、おたべZ。
金太郎く~ん、周りは牝馬だけですよ~。
なんともうらやま・・・いやいや、珍しい光景です。

そして、その3頭でレッスンへGo!
お乗にりなっていた会員様も皆様女性会員様。
bd323e7a715d4c74f24f31007c430764 300x225 パラダイス
なんと、馬場では金太郎とサカジョウさん以外
全員レディーという状態。
なんともパラダイスな金太郎ですが、
良いところを見せなきゃと思ったのか、
レッスンではキリッと真面目に走っていましたよ。

・・・本命の彼女(あんず)は、おうちの中でした。トホホ。

馬名の由来

かつて、競馬のJRAのホームページには、
「馬名の意味」一覧表がありました。
意外な由来があったりして、興味深く見ていました。

一方、ハーモニーファーム京都の馬たち。
マグナスコスタは過去にご紹介しました。
他で、一番多いのは人名です。
カルロス(スペイン)、ニコラス(アメリカ)、
a8b3a15b978eb00fc447368418954b791 225x300 馬名の由来50c37e2a66e5894755a91dd64050a15c 225x300 馬名の由来
ナターシャ(ロシア)、金太郎(日本)などなど。
f0f6ffc1f385891ea46f360d8d64ef51 300x225 馬名の由来4702b0a941a11a83aaf19c4dba272d77 300x225 馬名の由来

レックスはラテン語で「王」。
ダンケはドイツ語で「ありがとう」。
1c4c760efaf30dad7bec667f734fcb11 300x225 馬名の由来
ララミーは地名もありますが、
由来はアメリカの西部劇のタイトルでしょう。
3147f7f7e8d6b9504fc5a4d8bf291fd4 225x300 馬名の由来

ラミサカは・・・
2a9742e266ffe793e1ad6b05e9ccc8bd 300x225 馬名の由来
このままだと意味が分からないのですが、
実は、逆から読んで「カサミラ」だと
スペインにある世界遺産!(詳しくはネットで検索して下さい)。
これは私見に過ぎないので、
「いや、違うぞ」「実はこんな意味がある」
という方、ご一報をお待ちしております。

芸術の秋

ハロウィンの募集に
たくさんの作品をありがとうございます。
壁も大分にぎやかになってきました。
f6bd35f559444997f5c62140412bced3 300x225 芸術の秋
まだまだ受け付けていますので、
よろしくお願い致します。

秋にも色々ありますが、絵と言えば芸術の秋!
ブログ担当黒田は絵心がゼロどころか
マイナスなので、ここは写真で勝負!
11ccc8972eda42ff17c68620770df7a3 300x225 芸術の秋
手前の闇のパクパクに対し、奥の明のあんず。
光と闇のコントラストが芸術的・・・?
・・・う~ん、やはりアートセンスもないようです。

お目汚し失礼しました。
代わりに、昨年のハロウィンの時に撮った
金太郎の写真、別バージョンをどうそ。
fe38b851b594d04e09dfd5e84403dcfa 300x225 芸術の秋
こちらは芸術的センス満載。
素晴らしい作品(?)に仕上がっていますね。

まさかりかついで

金太郎のネームプレートの字がかすれ気味です。
0ddfa8a336e6731ccf892e04a213c387 300x225 まさかりかついで
「『居酒屋・金太郎』みたいで良いでしょう」
とは作成したスタッフの弁。
なんとも味がありますね。

深い味わいを秘めた(?)金太郎。
レッスンでは、雄大な馬格を活かして、
なかなかワイルドな走りを見せてくれます。
3229b992c3dc4ac4fc1a25a3a2337f30 300x225 まさかりかついで
障害経路練習会での豪快な飛越
普段の障害練習の様子は過去にご紹介しました。

一方、金太郎はちょっぴりお肌が繊細。
お手入れは、気を付けながらしてあげて下さいね。
b3826ea75f5a2331f86eed1abcc0202b1 225x300 まさかりかついで
顔も、注意を払いながら拭いてあげましょう。

そんな、大胆かつ繊細な金太郎。
野性味あふれる普段からは想像もできない・・・
a2fa8c101a48f18715f689a05f1842db3 225x300 まさかりかついで
↑こ~んな可愛い表情も、時には見せてくれますよ。

一方その頃part2

先月の馬場経路練習会に続いて、
今度は障害経路練習会が行われました。
e3c56f6d3695c5227bd9d80f2a3b22211 300x221 一方その頃part2
新顔のニコラスは、りりしい顔になっていました。

金太郎は豪快に。
01b707a659142e5bc01bc69de662239b3 300x225 一方その頃part2
障害のセンスは抜群です。

当日はあいにくの天気でしたが、
大勢のギャラリーの方にお越し頂きました。
24de7a1ac944e75d8112007d3b717a791 300x225 一方その頃part2
「次回は出てみようかな」
と思って頂けたなら幸いです。

一方、練習会には出ない馬たちは・・・
マグナスはおやつをもらっていました。
6c0a5f1b40d8f9111b909480b65107f28 225x300 一方その頃part2

アムロはすっかりリラックス・・・
0371a572c66895b35b364752e1691d1b 225x300 一方その頃part2
ってお~い!あなたはこの後出番ですよ~。
寝てる場合じゃないですよ~。

そのアムロ、ジュニア会員様を背に
一生懸命走っていました。
1b8e76133c278ee8996fe8951b326eb0 300x225 一方その頃part2

ララミーもいつになく真剣に走ってくれましたよ。
44c7ede2a36183146ac5cf036ac5ed3710 300x225 一方その頃part2

練習会は今後も開催予定。
皆様のご参加を、お待ちしております。

帰省はしないけど

お盆の帰省ラッシュが始まりました。
競走馬の場合は、涼しい北海道に帰省して
秋の大レースに備えるのですが、
乗馬はほとんどの場合、ずっと乗馬クラブで過ごします。

クラブの馬房がおうちの馬達。
そのおうちでの様子を見ていきましょう。
と言っても、テレビを見たり本を読んだりするわけではなく、
ほぼ、ボーっとするか、食べるか、寝るか、です。

まずは、大好きな扇風機で涼む金太郎。
85a6a2cab27ea454948136f39083fa041 225x300 帰省はしないけど
暑さがちょっぴり苦手な金太郎にとって、
扇風機は素晴らしい器具に見えることでしょう。
競走馬の場合、馬房にエアコン(!)
が付いている馬もいるそうです。

通路に落ちている乾草を必死に食べているのはパクパク。
395d5279d71abc0201f374f05f7634e21 300x225 帰省はしないけど
これはスタッフが置いたのではなく、
馬房に入れられた乾草をほぐそうと、くわえて振ったところ、
通路まで飛んで行ったものです。
だから、自業自得ではあるんです。

そして・・・変わった寝相はたくさんご紹介しましたが、
この寝方は初めて見ました。
3721da2c3a65afde15e6bf7f93025c912 300x225 帰省はしないけど
顔を壁に押し付けて寝る、おたべZ。
どうしてこんな風に寝ようと思ったんでしょうかね?

ちいさい秋みつけた

今日、8月8日は立秋です。
暦の上では秋・・・なのですが、
猛暑が続いています。

何とか秋らしいものを探してみました。
まずは、早朝の空に広がるいわし雲。
f3e4a1aa69bb762033d219383a57a5d1 300x225 ちいさい秋みつけた
昼間は入道雲ですが、
朝晩は秋の気配を感じられます。

場内にはトンボが。
471bcc20e491b48816b0c210803014f1 300x225 ちいさい秋みつけた
秋の象徴、アカトンボではありませんが、
すぐそこまで秋は近づいているようです。

ところで、ハーモニーファーム京都には、
いつも秋・・・?がいます。
それがコチラ↓
7fbddc6ac6c425d992117eefbb2836ca 300x225 ちいさい秋みつけた
アムロと金太郎・・・。
頭文字を取って、これぞアキ。
おあとがよろしいようで。

・・・あ、あんずでもよかった!

一方その頃

ある天気の良い日、
ハーモニーファーム京都では、
馬場経路練習会が行われました。
f246be7b38177fa38c18c7f18b52db2c 300x225 一方その頃
ラミサカ、カッコ良い駈歩ですね。

昨日に引き続き、
大勢のギャラリーの方にお越し頂きました。
24de7a1ac944e75d8112007d3b717a79 300x225 一方その頃
金太郎の経路を見ているところです。

一方その頃、厩舎では・・・。
練習会には参加しないナターシャが
おやつをもらっていました。
0a5da33c84fcef9cd061562e2f505f52 300x225 一方その頃
おねだりポーズは彼女の十八番。

アムロに至っては、
馬栓棒に首を載せて、休んでいました。
12a676f4c9b9bee5f672fa5b521be069 300x225 一方その頃
若干めりこんでいるように見えるのですが・・・。

ハーモニーファーム京都の馬たちは個性豊かです。
そんな愉快な馬たちに会いに、ぜひお越し下さい。

新たな関係?

ある日のこと。
蹄洗場でララミーが、
隣の馬に向かってお尻を突き出していました。
f2580d02411fb6903c77f067fdd9e357 300x225 新たな関係?
ラ、ララミー! 隣の馬に怒られるよ!

その時隣にいたのは・・・
a66f846e80c06ae2b290fa4d25c64c2f1 300x225 新たな関係?
・・・金太郎でした。
しかし、他の馬には興味がない金太郎。
ララミーのことも気に留めていない様子でした。

この2頭、馬場でもすれ違ったりして
接近することがありましたが、
2db1037d7aa0ccc53dab88d1920df5091 300x225 新たな関係?
特に何事も起きませんでした。

そんな平穏無事なハーモニーファーム京都で、
皆様のお越しをお待ちしております。
f2a25f0a2e505aa41a04a10246091038 300x225 新たな関係?
・・・ララミー、相変わらず蹄洗場では前に飛び出ています。
雨がザーザー降っているんですけどねぇ。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子