HFA Blog

Tag Archives: マグナスオープス

HFKなぞなぞ

今回は、ハーモニーファーム京都(HFK)に関する
・・・「なぞなぞ」を、3問出題します。
クイズと違って、なぞなぞですので、
真剣に考えると深みにはまるかも・・・。

第1問(難易度☆☆★)
ある日のこと。
マグナスとレックスとナターシャが放牧されていました。
最初は仲良くしていた3頭ですが、
そのうちレックスだけ仲間外れにされてしまいました。
どうして?
8079e6f908daf49f6037a4ed28a28729 300x225 HFKなぞなぞ
(ヒント:ひらがなにしてみましょう。なかま外れ)

第2問(難易度☆★★)
馬は草食動物です。
ところが、HFKの中には、なんと、肉食の馬がいます。
そんな、「肉だ、肉だ、肉祭!」と言っている馬は?
b11874fd06f636ddfec0dc9157ba550f 300x225 HFKなぞなぞ
(ヒント:「なぞなぞ」と言うよりは、算数の問題です)

第3問(難易度★★★)
皆様の元気の源は何でしょうか。
やはり馬に乗ること、あるいはお手入れで
馬に癒してもらうことでしょうか。
HFKの馬の中には、お子様に乗ってもらうと元気の素になる
という馬がいます。それはズバリ、どの馬?
09d79d989f294742be263f9f5335a290 300x225 HFKなぞなぞ
(ヒント:元気の素・・・略して下さい)

いかがだったでしょうか?
正解は、後日発表しますよ♪

トナカイコレクション

「キャ~、かわいい~!」
「これ、角の部分に耳が入っているので、
耳が動くと、角も動くんですよ」

会員様から大絶賛のトナイカイ型イヤーネット。
ララミーやパクパク、ラミサカにバルトは
以前ご紹介したので、今回は他の馬たちの着用姿をどうぞ。

まずは、サラブレッドから。
飾りは珍しいマグナスと、眠そうな金太郎。
413f29e39548a571aaa1eca7117c02d1 300x225 トナカイコレクションa6de95f9c4e5ca5408a079b9a962c697 300x225 トナカイコレクション
「あら~、マグちゃん、かわいいわね~。
い~っぱい撮らせてね~。」

一方、ラミサカ、バルトに続くのは、
同じくおじいちゃんコンビのレック・・・
d9e69b9f250b707cb29a5488604f4c5e 300x225 トナカイコレクション
え~、木は食べないで下さい(笑)。
そう言えば、ナターシャも木に向かっていました。

そのナターシャ別バージョンと、
おたべZの中間種牝馬。
6dd9be653b26b13b23acc68a8c78c66a10 300x225 トナカイコレクションe03dc73b2a7d34dea19c5d6941e4ff7e8 300x225 トナカイコレクション
元がかわいいと、何を着せてもかわいいですね。

締めは同じく中間種の牝馬・・・。
49e92a76cb0889b114c0937c7c548e094 300x225 トナカイコレクション
大好きな会員様に、馬房で装着してもらった、あんずです。
もちろん、この後タップリ可愛がってもらっていましたよ♪

見慣れない

丸馬場と言えば、放牧や
2f6e104439c0dda1f23aa07804c7e8285 300x225 見慣れない
レッスンに使われている馬場です。
その他の使用目的としては、
曳き馬のコースの一部として使われることもあります。

ある日、その丸馬場に・・・
0783ab4493c5f8215f130bdcdc5e7909 300x225 見慣れない
馬が2頭が入っていました。
ちょっと見慣れない光景です。
レックスとムーンは、スタッフによる調整中でした。
全くなかったわけではありませんが、
丸馬場に2頭というのは珍しいようです。

そして、同じ日・・・厩舎の中を歩いていると
96939c4642eb0f18fd394b9185792ee0 225x300 見慣れない
チェスの前髪がバッサリと。
年に1~2回この髪型になるのですが、
見慣れない髪型に、思わず噴き出してしまいました。

馬を知ろう

彼を知り己を知れば百戦殆うからず
という有名な孫子の兵法があります。
今回は、馬とはどんな生き物か、ご紹介します。
ご騎乗時やお手入れ時に活かして頂ければ幸いです。

草食動物なので、基本的に温厚です。
馬房にいる時は、のんびりしていることが多く、
よく窓の外を眺めています。
01fed40cc9ca0d513157d18f7f4a8fc01 300x225 馬を知ろう
物思いにふけっているのでしょうか?

とにかく好奇心旺盛です。
カメラを向けると
b205aeac110924df30c7e07bef854c681 225x300 馬を知ろう
近づいての撮影は、いつも↑な感じです。
「それなに~?」「おやつ持ってない~?」

おやつ? そう、とにかくよく食べます。
ひたすら食べます。
119e10e0a899d1be2ce3b2186887c5b41 225x300 馬を知ろう
馬房に残った僅かな草を求めてホジホジ・・・。
その貪欲さには恐れ入ります。

そして、よく寝ます。
馬の睡眠時間は3時間ほどらしいのですが。
3b84860d7f2c80345daa9eaa0ac185d6 300x225 馬を知ろう
気が付いたら寝ています。
3時間を小分けにして寝ているそうです。
いつも爆睡している白い馬は・・・きっと例外なのでしょう(笑)。

整然と

ハーモニーファーム京都の馬たちは
皆大人しく、隊列を組む時は整然としています。

蹄洗場に整列し、装勒を待ちます。
6fa658217b62b72ab3a19f7cd29b28941 300x225 整然と
どの馬も素直に口を開けてくれます。
ララミーは相変わらず前に出ていますが。

準備が完了したら、レッスンのため、馬場へ。
5b4cbba74865690a10e768c1b20b1c99 300x225 整然と
ここでも隊列を乱さず、歩いて行きます。
嫌がったりする馬はいません。

馬場で会員様がお乗りになるのを待つ馬たち。
6c712a578dea01c16702ba83376ec51d 300x225 整然と
暴れたりすることなく、大人しくしています。

帰りも、もちろん整然と。
18dc7e61b18665a85391392e99ed3437 300x225 整然と
隊列を乱すことなく、見事な行進ですね。

これを繰り返して、一日は粛々と過ぎていきます。
そんな、並ぶことが大好きな馬たちと共に、
ハーモニーファーム京都でお待ちしております。

冬支度

ハーモニーファーム京都内の木々の
落葉が目立って多くなってきました。
e0a5e08af3c1309c881b551516c282c5 225x300 冬支度2111c29f283241dfb618c3ff0685e6ee 225x300 冬支度
今年は秋が長く、紅葉も長く楽しめそうです。

一方、こちらは落毛?
ブラシをかけると、どんどん抜けます。
28dd0d7c1fd44397d41b33b0aa69b859 300x225 冬支度
そんな白い夏毛を落としているのは・・・

アムロです。
f01e78580b17a198a1ea9763d80552b25 300x225 冬支度
夏毛から冬毛へ、早くも冬支度中。
ちなみに、ブラシ中にあくびをしていますが、
それがアムロクオリティ。
いつもこんな感じで、大人しく手入れされています。

一方、マグナスは丸洗い。
4f60fedcf82689b7e21c104e0b5e257d7 300x225 冬支度
朝夕と昼の寒暖差が激しく、
昼のお手入れはまだまだ洗ってもらえます。

夏のような光景と冬に向けての準備・・・
季節が交錯していく秋を、楽しんでいきましょう!

勉強

ある日の午前、馬場ではマグナスとムーンがレッスン中。
2頭ともシャキシャキと動いていました。
f8c9684a4104442e9c1e22e7e40e99601 300x225 勉強
いつもの光景なのですが、クラブハウスでは・・・。

その様子を、前後の時間にお乗りになる会員様が、
真剣な眼差しでご覧になっていました。
29a7eb861858cab22be10405a644c0da 300x225 勉強
他の方の騎乗を見ることは、とても勉強になります。
特に、ご自身がお乗りになった馬と
同じ馬のレッスンはぜひ見ておきましょう。

もちろん、本を読んで知識を得ることも重要です。
そのための書物も、ご用意しております。
a4fb8425cd19033f465cd47d09504b62 300x225 勉強
理論と実践・・・知識と騎乗のバランスを保ちながら、
ステップアップしていきましょう!

HFK小ネタ集

当ブログは、毎回大きなテーマに沿って、
写真と文章を掲載しています。
しかし、ちょっとした小ネタもたくさんあります。
今回は、そんな小ネタを3つお届けします。

まずは最近続いている放牧ネタを。
今回はマグナス編です。
372140af0c0ab383305c3abe2e541b42 300x225 HFK小ネタ集
右半身が終わったら左半身をスリスリ。
406e2ac730255d2e40b38715e9384604 300x225 HFK小ネタ集
マグナスの特徴は、走らないこと。
この日もひたすら草を食べ続けていました。

夕刻、ダンケの馬房のボロを取っていると
a2e7a6db47d91640d15ff8824a5c30c62 300x225 HFK小ネタ集
突然ブビブヒ。入り口に向かって一直線。
おやつを配っている会員様がいらっしゃいました。
6c0a5f1b40d8f9111b909480b65107f212 300x225 HFK小ネタ集
おなじみの光景を、馬の側から見てみました。

花壇のモロヘイヤがあった場所に、
会員様が新たに別の植物を植えられました。
78addf9f584c981cb75d8d08da3728a8 300x225 HFK小ネタ集
左が野菜、右が果物だそうです。
3c9dda2f29ffb06ad27229ccc5dcd49b 300x225 HFK小ネタ集
虫や鳥が来ないか心配しておられましたが、
出来上がりに期待しましょう。

以上、探偵ナイトスクープ・・・じゃなかった
ハーモニーファーム京都小ネタ集でした♪

検定の解答

「クロダさん」「はい、何でしょう」
「ぜ~んっぜん分からへん」
「え、今回は結構分かりやすいと思いますけど」
「でも乗ったことない馬ばかりやし」
「・・・分かりました」
というわけで、正解の発表に参りましょう。

第1問の正解は、1.ナターシャです。
6dd9be653b26b13b23acc68a8c78c66a9 300x225 検定の解答
後ろの窓に注目。このタイプは、カルロスとナターシャだけです。

第2問の正解は、3.マグナスです。
4f60fedcf82689b7e21c104e0b5e257d6 225x300 検定の解答
手作りの装飾も施されていて、とてもよく似合っています。

第3問の正解は、2.大阪府です。
サカジョウさんとオカダさんの出身地です。
あとはバラバラというのも面白いですね。

第4問、額問題の正解は・・・
左上が、4.ダンケです。
c334479e6f16544fed538e39458e9d7d3 225x300 検定の解答
右上は、2.おたべZ
eb13adb256c2be94b8d6a143e4c8ca041 225x300 検定の解答
左下は、1.ニコラス
e3c56f6d3695c5227bd9d80f2a3b22212 225x300 検定の解答
右下は、3.レックスでした。
05b9d2536837ec76199676265ac5368f3 225x300 検定の解答
今回は大きく2つのグループに分けられるので、
比較的分かりやすかったと思います。

最終第5問の正解は、2.「駈露寿」です。
これで読みは「カルロス」。なるほど。
「小豆」だったこともあるようです。
体型と毛色からの連想でしょうか。

今回の問題は、いかがでしたか?
ではまた来年(?)、お会いしましょう!

正解発表×2

「クロダさん」「はい、何でしょう」
「全然分からへんから答え教えて」「え?」

というわけで正解発表、まずは夜目編から。
最初の芦毛はナターシャです。
6dd9be653b26b13b23acc68a8c78c66a8 225x300 正解発表×2
ちなみに、アムロのは↓左です。右がナターシャ。
806e00fb0f477a96bcf285f48402cdf8 300x225 正解発表×27416fe04583204c5730dc3952ec8d1b2 300x225 正解発表×2

続いて牝馬。栗毛ということで、正解はあんずです。
ef4bb5b5f1a0d8f93d529d69584525a59 225x300 正解発表×2
あんず大好きな会員様は、すぐに分かったそうです。
さすがですね。感服しました。

次の牝馬はおたべZ、普通の馬は・・・コスタでした。
eb13adb256c2be94b8d6a143e4c8ca04 225x300 正解発表×22922407fe597a5fca004fbf3d61447255 225x300 正解発表×2

おじいちゃんはバルト、立派なのはマグナスでした。
0be44f95272c68b654910d6b6528fe694 225x300 正解発表×24f60fedcf82689b7e21c104e0b5e257d5 225x300 正解発表×2
「マグ~」の会員様の奥様は、見事に正解されました。
日頃の愛情の賜物でしょう。

続いて、しりとり編
一段目、鞍→ララミーと繋げた貴方、
出題者が仕掛けた罠に、見事にはまっています(笑)。
文字的に特筆すべきはパクパク。
ここから、鞍→ラミサカ→カルロスが正解。
そして、「ス」で始まり「パ」で終わる・・・
左下は「スリッパ」というわけでした。

d84d074e98a6fabed4b8b2f52031ff1d3 300x225 正解発表×2
「↑これ、おたべやろ」「えっ、カルロスですけど」
「あぁ、そら分からへんはずや」「まぁ、似てる2頭ですしね」
「あと、ラミサカも普段乗らんから分からへんかった」
悩んでいただけたようで、出題者としては嬉しい限りです。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子