2014/07/12
Category:馬
Tags:フライトゥーザムーン
いつも洗い場で佇んでいるムーンちゃん。
そんなムーンもレッスンデビューの日を迎えました。
乗られた会員さんはとても上手く動かしてましたよ。
終了後のムーン、お手入れされてとても満足そうでした♪
2014/07/09
Category:日常, 馬
Tags:おたべ, ナターシャ, マグナスオープス, ララミー
台風8号が接近する中、ハーモニーファーム京都では、 お昼のレッスン中に雨が降ってしまいました。 馬たちもびしょ濡れ。
そんな中、笑顔を提供してくれたのは、やはりこの2頭でした。 黒くなったナターシャ。 と毛が逆立ったララミー。
ララミーはまるでロバのようでした。
2014/07/07
Category:イベント
Tags:ナターシャ, ララミー
今日は七夕ですね。 ハーモニーファーム京都でも短冊を用意したところ・・・
多くの方にお願い事を書いて頂けました。
雨予報でしたが、まずまずの天気だった今日。 皆様は、お星さまにどんなお願いをされましたか?
2014/07/05
Tags:レビスト
レビストと言えば、豪快な障害飛越ですが
普段はとても人懐っこい性格です。
洗ってもらうのも大好き。
そんなレビストを皆さん可愛がってあげて下さいね。
2014/07/01
Tags:B&B, カルロス, ナターシャ
ナターシャの得意技の一つに、 寝ながら草を食べるというのがありますが、
カルロスが真似し始めたというのは以前ご紹介しました。
これがハーモニーファーム京都の他の馬にも広まっています。 今回はコチラ↓ B&Bです。
他にも意外なあの馬が?という目撃情報も寄せられていますので、 そのうちご紹介できればと思いま~す♪
2014/06/27
Tags:フライトゥーザムーン, ララミー
以前、馬たちの裏の顔を載せましたが、 抜けている馬がいたので、今回ご紹介します。
まずはフライトゥーザムーン。 そしてララミー。
2頭共かわいい表情を見せてくれるので、 皆様もぜひ狙ってみて下さいね。
2014/06/24
早朝、朝ごはん。 朝、放牧。
午前、乾草を食べる。 昼前、手入れ。
昼過ぎ、おやつをもらう。 午後、黄昏れる。
夕方、ブヒブヒ鼻を鳴らして夕ごはんを待つ。 その後、営業終了。 まったりした一日を過ごしたムーンでした。
2014/06/21
Tags:B&B, コスタ, ナターシャ, ララミー, レックス
今日は夏至ですね。 1年で最も昼が長い今日、 ハーモニーファーム京都では、多くの馬が放牧されました。
まずはコスタ。 珍しくB&B。 そして同じく珍しいレックス。
最後はずっとグルーミングしていたララミーとナターシャ。
以上、ハーモニーファーム京都の早朝の夏至の風景でした。
2014/06/18
Tags:あんず, コスタ, マグナスオープス
朝、ごはんの用意をしていると 馬たちの視線を感じます。
リアカーに積んで、さぁ行くよ!
基本的には馬はブヒブヒ待っていますが、 マグナスはなぜかお尻を向けています。 要らないの?と思ってしまいますが、 入れてあげるとガツガツ食べます。
一方、放牧中の馬は、その場で食べます。 これも外食と呼べるんでしょうかね?
2014/06/15
Tags:ナターシャ, マグナスオープス, ラミサカ, ララミー
馬を下から撮った写真を載せて下さいとよく言われます。
何枚か撮ったのですが、
しゃがんで写真を撮ろうとすると、馬が驚きそうになります。 こんな風に↓
というわけで、当ブログでは、 基本的には普通に撮った写真を載せていきま~す。