HFA Blog

Tag Archives: ナターシャ

あけまして

 

おめでとうございます ♪

 

83f8ab5b6e03e2256b9dcd92635cad9c 212x300 あけまして IMG 6681 あけまして

今年も

ハーモニーファームをよろしくお願い致します ♪

 

 

〜 元旦 〜

 

元旦もハーモニーファーム京都では、

お馬さんたちのブヒブヒ! 呼ぶ声が、

たくさん鳴り響きました。

 

前掻きを禁止してから、

ブヒブヒブヒ!!! ブヒブヒブヒ!!!

という、みんなの

「 にしじまぁ! ハヨ、ごはん配れ ! 」 コールが凄まじく、

「 ハイハイ 」 と言いながら、

過去にブタさんを飼育していた時の記憶が、

蘇ってきます。

 

ちなみに相手はブタさんではなく、

お馬さんです。

 

その他にも、

 

元旦から、

 

IMG 0406 225x300 あけまして

 

このカップルは、

 

IMG 0413 300x225 あけまして

 

なかなか帰ってきてくれませんでした。

 

 

「 ぼくもハヨおうち帰りたいんですけど。 」

と思いながら、

 

こうなるだろうな。

と思っていたので作業に影響の少ない最後に放牧したり、

 

 

 

元旦から

 

放牧から帰ってきた金太郎の

ひづめの砂を取ろうと、

目をやると、

 

ここ最近の、

「 虫 」 に、

まったくと言っていいほど出逢わない寒さの中で、

 

36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda23 225x300 あけまして

 

クモが、休憩していました。

 

 

「 まじでか 」

 

 

「 今年もか 」

 

 

「 しかも元旦からか 」

 

 

と、 ひとり心の中で思いながら、

ありえないことが金太郎を舞台に起こっていることに、

少し感動しました。

 

d97c50263c64191b4a87e849b78211fe12 225x300 あけまして

 

虫にとっての

ちょっと一息の場所、

 

「 金太郎 」

 

カフェではなく、小料理屋さんでありそうな名前ですね。

 

まあ、

なんでもいいんですが。

 

とにかく、

元旦もいつものように、

みんな元気でした ♪

 

 

みなさまも、

お正月、色々な過ごされ方があると思いますが、

 

それぞれの場所でそれぞれのお正月を満喫してくださいね。

それでは今日も素敵な一日を ♪

 

改めまして、

今年もハーモニーファームを、よろしくお願いします ♪

 

 

今年も

 

みなさま、

今年も本当に本当に、

色々とありがとうございました。

 

IMG 8589 225x300 今年も

 

一般的に見て

よい出来事も、

そうでない出来事も、

かけがえのない経験であり、

 

みなさまと一緒に、

ハーモニーファームで本当にたくさん、

体験させていただくことが出来ました。

 

その中で、

自然はちゃくちゃくと時の流れとともに、

四季をめぐらし、2013年も暮れようとしています。

 

みなさまにとって、

2013年は、どのような年であったでしょうか。

 

個人的には

乗馬のそばで、

時を過ごしている中で、

何度も何度も、

「 いのち 」 を考える瞬間に出会いました。

 

いのちを考え、

生と死とを感じると、

子供の時の自分よりも命の色が濃くなってきた気がします。

 

そうしてみなさまが、

上達されていく姿を見ながら、

何度も。

 

3年後、

 

5年後、

 

10年後が、

 

たのしみになりました。

 

将来、

僕たちは、

乗馬をどれほど楽しめる人になっているのでしょうね。

 

未来のことはわかりませんが、

だからこそ、変えられる未来がたのしみです。

 

 

IMG 6525 225x300 今年も

 

改めて、

今年も一年本当にありがとうございました。

 

来年も、

二度無い素晴らしい一年をお過ごしください。

 

そして、

今年もあと一日、

素敵な一日をお過ごしくださいね ♪

 

それではみなさま、

よいお年を ♪

 

 

みなさまの所へ

 

 

a824839550e7200e9bcd941ef2588a54 212x300 みなさまの所へ

 

 

 

〜 みなさまの所へ。 〜    ( このお話はフィクションです )

 

 

みなさまが楽しみにしているサンタさんのプレゼント。

 

実はですね、

 

京都府下のお届けは、

ハーモニーファーム京都のサカジョウサンタさんが担当しているのです !

 

「 ウソやん! 」 と思った方、

 

正解です。  ( このお話はフィクションです。 )

 

そんなこの時期、

インストラクターの仕事とサンタさんのプレゼント配達で、

ものすごくいそがしいサカジョウサンタさん。

 

みなさまのところへ、

プレゼントを運ぶために、

近頃は、

トナカイさんのお世話もいそがしくなっているのです。

 

トナカイさんにレッスンと、

クリスマスの配達の両方をがんばってもらうために、

 

「 サンタさんがんばってねー 」

と逆にトナカイさんに扮してお手入れしてみたり、

 

55610c25d628705bde31c82a4bd64fbf7 225x300 みなさまの所へ

 

 

 

ナターシャトナカイさんに

fd860c14228c5e2520f84577b1e082415 225x300 みなさまの所へ

 

ガブッと

55610c25d628705bde31c82a4bd64fbf9 225x300 みなさまの所へ

飲み込まれてみたり、

 

トナカイさんになっているのを忘れて、

36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda21 225x300 みなさまの所へ

そのまま休憩していたりと、

 

 

今夜は、

 

36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda20 225x300 みなさまの所へ

トナカイさん① ( 金太郎 )

 

 

d97c50263c64191b4a87e849b78211fe11 225x300 みなさまの所へ

トナカイさん② ( ララミー )

 

fd860c14228c5e2520f84577b1e082415 225x300 みなさまの所へ

トナカイさん③ ( ナターシャ )

 

その他、十数頭のトナカイさんにまたがり、

 

みなさまのもとへ

サンタさんからのプレゼントを届けするために、

着々と準備を整えております。

 

今夜、

みなさまが寝ている間に、

パッカパッカパッカ ♪

 

と聞こえてきたら、

a824839550e7200e9bcd941ef2588a54 212x300 みなさまの所へ

 

 

こんな光景に出逢えるかもしれませんね。

 

それではみなさま、

素敵なクリスマスを ♪

 

 

感動の

 

全国の鼻ファンのみなさん、

 

こんにちは。

 

お久しぶりです( 鼻ファンの方々に書くブログは久しぶりです )。

 

みなさまに、喜んでいただけそうな写真が撮れました ♪

 

 

それでは、どうぞ ♪

 

 

 

IMG 9948 300x225 感動の

 

いかがでしょうか。 写真なのに、触りたくなるこの臨場感。

 

パソコンに写真を取り込んで

この写真を大画面で見たとき、

なぜか感動してしまいました。

 

ということで、

大きな写真もどうぞ ♪

 

IMG 99481 969x1024 感動の

 

いかがでしょうか。

 

鼻ファンの方なら、満足を通り越して、

感動されたことと思います( 勝手に決めちゃってますが )。

 

それ以外の方なら、

この写真、ちょっとコワイな。と、心底思われたかも知れません。

 

 

いずれにせよ、

 

 

みなさま、今日も良い一日をー ♪

 

IMG 99371 300x225 感動の

 

 

 

その存在

 

新しくハーモニーファーム京都に入った新入りのコスタ。

 

IMG 9426 200x300 その存在

 

 

の、ブログ初登場 ♪ を

 

 

IMG 9427 200x300 その存在

 

見ていたナターシャの方が、

オモシロイやん。

と、

 

IMG 9429 200x300 その存在

 

 

思ってしまいました。

 

 

IMG 9428 200x300 その存在

 

こすた、いきなりドンマイですね。

 

 

まあ、

コスタは気にしていないでしょうが、

さすがナターシャ。

 

新入りのブログ用写真撮影に、しっかり入ってくるその存在感。

 

そんなブログ初登場の主役をナターシャに持っていかれたコスタも

近い将来、

ハーモニーファーム京都になくてはならない存在に育ってほしいです。

 

そんなこんなで

これからもコスタをよろしくお願いいたしまーす  ♪

 

 

出勤

 

お馬さんの出勤といえばレッスンです。

 

いつも窓の外を眺めているレックス。

 

IMG 9913 225x300 出勤

 

 

レッスンのための準備をするために迎えに行くと、

いつも、ぼーっと外を見ています。

 

なにを考えているんかなあ。 と、

 

いつもこの横顔を見るたびに、

そんな事を思います。

 

将来どうしようかな。

とか、

今日の晩ご飯、なに作ろうかな。

とか、

晴れてるから洗濯物を干したいな。

とか、

アルプラザのポイント3倍デー、次いつやったかな?

など、

考える必要が無いこの子たち。

 

人間って考える事が多くて、その分だけ悩みに多く出会いますね。

 

お馬さんたちは、

悩む前に、

ハッキリと伝えてきます。

 

表情だったり、体の色んな部分を使ったりしながら、

なんとかぼくたちに伝えようとアピールしてきます。

嬉しいときは嬉しいと、

嫌なときは嫌だったと、

人間社会なら、我慢したりするアピールも、

どんどんどんどんアピールしてきます。

 

お馬さんたちの、伝えたい!という強い心や、

素直に喜んだり、怒ったりという感情表現の豊さも、

この子たちと接する上で気づける人生に大切な事のひとつですよね。

 

ハーモニーファームでは、

そんな人生で大切な事を気づかさせてくれるお馬さんと呼ばれる

素晴らしい人間のパートナーがウロチョロしています。

 

IMG 4477 300x225 出勤

IMG 9699 225x300 出勤

 

是非、

このお馬さんという面白い先生から、

色々と素敵な事を教えてもらってくださいね。

 

今日もすがすがしい秋晴れですね。

みなさまそれぞれに素敵な一日をお過ごしください。

 

それでは、またー ♪

 

10月の末日は

 

何の日でしょうと聞かれて、

「 祭日でしたっけ? 」 と言いましたが、

違うと言われたので、

「 銀行が混む日ですか? 」 と、

それも求められた答えと違った様で、

「 あ、木曜日やから、馬休日! 」 と、

それも違うみたいで、

求められていた答えは、

お馬さんたちのリボンから当ててみてください ♪

 

d97c50263c64191b4a87e849b78211fe5 225x300 10月の末日は d97c50263c64191b4a87e849b78211fe6 225x300 10月の末日は

 

↑ このリボンを見て、わかりますか?

 

36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda12 225x300 10月の末日は

 

小さくて見にくいかもしれませんが、

 

カボチャのオバケがみんなの頭のリボンの中に。

 

d97c50263c64191b4a87e849b78211fe4 225x300 10月の末日は

 

 

そうです。 明日はハロウィンです ♪

 

ただ、明日は馬休日なので、

代わりに、この一週間ハロウィン仕様のお馬さんたちがハーモニー内をウロウロしていました。

見れなかった方は、

こちらでお楽しみください ♪

 

fd860c14228c5e2520f84577b1e082412 225x300 10月の末日は 36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda10 225x300 10月の末日は

 

 

そして、

おまけも ♪

 

この後ろ姿・・・

 

cb21c53e01edf9fb25f6ab527a681e997 300x225 10月の末日は

 

 

え ?

これって、

 

 

36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda13 225x300 10月の末日は

 

そうです。

 

フロントの黒田さん。

35歳。

 

d97c50263c64191b4a87e849b78211fe7 225x300 10月の末日は

 

黒田さんを知らない人は引くかも知れませんが、

知っている人は、息が止まるくらいに笑って楽しんでもらえる写真かも知れませんね。

 

今日もみなさまお疲れ様でした。

この写真でみなさまの心が癒されればと思います ♪

明日もがんばってください。

 

それでは、また ♪

 

 

澄みきった

 

外国に行った友達からのたよりに、

 

こちらの空は色青く澄みきって、

ここ最近の日本の空の色と違い、

地球の良さを感じます。

 

とあり、

 

見上げた空の霞具合を見て、

確かにそれはあるな。と思いました。

 

ただ、

 

仕事柄、天気を気にし、よく空も見るので、

南風が一日中吹いている日や、雨上がりの空が、

その国で友達が見た空と変わらないだろうなという、

澄みきった空になる時に、たまに出逢います。

 

IMG 9768 300x225 澄みきった

 

この日も、南風が強く、

遠くの生駒山の緑が活き活きと見えました。

 

こんな空に出逢った時は、その澄みきった碧のキレイさにしばし見とれます。

といっても一分もありませんが、

思わず手をとめる美しさがお金を払わずに見れるのでありがたいです。

 

こんな自然に抱かれて、

ハーモニーファームがみなさまの乗馬ライフを良きものに出来る様に、

今日もこの子達にがんばってもらいましょう(笑)

 

たのむで ♪

 

 

IMG 9764 300x225 澄みきった

 

、、、

 

 

たのむで。

 

IMG 9387 300x225 澄みきった

 

、、、

 

たのむで・・・

 

IMG 9380 225x300 澄みきった

 

、、、

 

他に、

たのもうかな。

 

・・・

 

と思えた子たちですが、

 

この子達がかけがえのないハーモニーファーム京都のお馬さんたちです。

今日も、明日も、あさっても、

こんな子たちをよろしくお願いします。

それでは、みなさま、

それぞれの場所で自然に抱かれて、素敵な一日を ♪

 

 

近所に

 

植わっているたくさんの金木犀の香りが、

ハーモニーファーム京都に流れてくるのですが、

 

ずっと香るのではなく、

たまに風の流れで訪れるので、

心地がいいです。

 

おそらくずっと匂いがあれば、

慣れてしまってありがたくも感じなくなるのかもしれませんが、

こうやってたまに訪れる金木犀の香りに、

いつもあるものでも、たまには冷静に感謝すべきものなんだなあ。

と思いました。

 

IMG 7274 300x225 近所に

 

 

 

IMG 7509 300x225 近所に

 

 

IMG 7759 300x225 近所に

 

 

みんないつも居るので、

忘れがちですが、

いつも笑わせてくれたり、 駄々をこねつつ走ってくれたり、

改めて、ありがたいです。

 

朝夕、日中も、

ハーモニーファーム京都では

金木犀の香りが、

騎乗中か、蹄洗場にて、みなさまにふとした時に訪れると思います。

 

あと半月もすれば、また来年のお楽しみになります。

今この季節の、ハーモニーファーム京都もお楽しみください。

 

それでは、みなさま良い週末を ♪

 

エピローグ

 

前回のブログでハッピーエンドとお伝えしましたが、

実は、ナターシャとララミーで、満足度は違ったかもしれません。

 

 

丸馬場に放った二頭。

 

先に前掻きの激しいナターシャを放ち、

その次に、ララミーを放ちました。

 

先に放たれたナターシャはしっかり砂浴びをして、

ララミーを待っています。

 

後から入ったララミー。

「 さあ寝転ぼう 」 とすると、

ララミーの事が大好きなナターシャが スタスタスタ ♪ と寄って行き、

↓  この位置に。

IMG 9714 300x225 エピローグ

 

ララミー。

 

IMG 9715 300x225 エピローグ

 

ナターシャが、

 

IMG 9716 300x225 エピローグ

 

邪魔で、

 

IMG 9712 300x225 エピローグ

 

回りきれません。

 

IMG 9711 300x225 エピローグ

 

早く毛づくろいがしたいナターシャと、

反対に回ろうにもナターシャが邪魔で回りきれないララミー。

 

そのコントやめてくれ。と、

笑い死にそうになりながら、

 

IMG 9710 300x225 エピローグ

 

ブレずに写真に収めることが出来ました。

 

 

前回のブログのハーッピーエンドの裏側で、

 

IMG 9717 300x225 エピローグ

 

 

こんなことがあったのです。

 

世の中って知らないだけで、実は色んな事が起きていますよね。

 

明日もみなさんの日常で起こる出来事をお楽しみください。

それでは、またー ♪

 

 

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子